「技術」カテゴリーアーカイブ

ビデオPodcast発信にチャレンジしてみました

iTunes Store「FUJIYAMA DAYS.」
iTunes Store「FUJIYAMA DAYS.」

AppleのiTunes StoreでPodcast発信が出来るですと!これは面白そうなので今回チャレンジしてみました。

PodcastといえばFM番組や英語等の音声教材ばかりかと思っていたら「ビデオPodcast」という発信も出来ることをお恥ずかしながら最近知りました。Podcastをウィキペディアでおさらいしてみると「ポッドキャストとは、インターネット上で音声や動画のデータファイルを公開する方法の1つであり、オーディオやビデオでのウェブログ(ブログ)として位置付けられている。Webサーバ上にマルチメディア・データファイル(音声データ・動画データなど)をアップロードし、RSSを通してWWW上に公開すること。」とあるではないですか〜。

ふむふむ、なるほどです!って事はとにかく自前でデーターを作り何処かしらのサーバーにアップしてRSSを発信すれば出来るんだなと単純に納得した次第でございます。しかし、AppleのiTunes Storeに個人で作った様な素人くさいものが入れてもらえるだろうか…と考えてみたものの、とりあえずやってみたら意外とすんなりいきました。しかし見てもらえるかどうかは別ですね〜。ほぼ自己満足の世界です!(笑)

さて、制作のお話しです。ビデオですから当然動画ですよね。富士山の写真は静止画像ですので、よくあるBGM入りのスライドショーとして無理矢理動画としました。動画ファイル形式ってなんとも難しいですね〜。ちょっと設定変えると画質も容量も結構変わるし、編集して書き出すのもマシンパワーが必要になるし…結構やっかいですね。BGMは「甘茶の音楽工房」様から使わせて頂きました。とても素晴らしい音楽の数々に感動しながら選ばせて頂きました。

内容は「御殿場の富士山」Vol.1〜3として春から冬までの御殿場からの富士山麓四季をまとめてみました。人里離れた絶景ポイントからの富士山では無く、人々の生活圏から見た四季の富士山風景となっています。日本を感じる「田んぼのある風景」「富士山と桜」などで、どことなく懐かしい感じや、ほっとするような安らぎを感じてもらえたら嬉しいです。疲れた時にiphone、iPod touch、iPad等で何も考えずにぼーっと眺めて癒される様なビデオPodcastになれたらと思っております。今後も「癒しのPodcast」をテーマに制作してみようと思います。

iTunes Store「FUJIYAMA DAYS.」
http://itunes.apple.com/jp/podcast/fujiyama-days/id401785007

又はiTunes Storeから「富士山」で検索しますと「Podcast」の所に出てきます。よろしければご覧ください。

今回の「御殿場の富士山」はDVDも試作しました。DVDバージョンでは春から冬まで、それぞれの撮影地名などを入れてあります。興味のある方はお問い合わせください。

夏も近づく八十八夜

茶畑と茶摘作業
茶畑と茶摘作業

八十八夜は春から夏に移る節目の日です。縁起のいい八十八夜である2010年5月2日に佐藤雅美写真事務所の佐藤先生に撮影同行させて頂き、富士山と茶畑の絶好の撮影ポイントに位置する望野製茶工場「富士見園」の茶畑と茶摘作業の様子を撮影させて頂きました。 優しい春霞の富士山と茶摘作業の様子を撮影する事が出来て良かったです。望野製茶工場「富士見園」の皆様、撮影のご協力ありがとうございました。 またとても美味しい縁起の良い新茶をいただきありがとうございました。家族で美味しくいただきました。

「一杯のお茶を楽しむゆとり」を届けてくれる望野製茶工場「富士見園」のお茶は、栽培から製造・仕上げまで家族一丸となって丁寧に作られております。富士山の麓で育った良質のお茶を皆さんも是非お楽しみください。

佐藤雅美写真事務所の佐藤先生は、2010年4月新たに写真クラブを設立されました。クラブ名は「フォト写芯樹」です。写真のジャンルは問わないので様々な写真の勉強が出来そうです。私は今までクラブには所属していなかったのですが、写真を楽しみながらしっかり勉強してみたいと思い、この度私も入会させて頂きました。

入会ご希望の方は「佐藤雅美写真事務所ホームページ」からお問い合わせください。

マクロレンズで薔薇を楽しんでみました。

バラの花

バラの花

先日、「100万本のばら園」として有名になった「板妻ばら園」に行ってきました。朝日を浴びたバラをマクロレンズで撮ってみました。(この写真はホワイトバランスを変えてアレンジしております)FUJIYAMA Gallery 2009年6月に数枚アップしましたのでご覧下さい。

ここは富士山とバラを撮ることの出来るポイントで、この6月6日土曜日〜6月7日日曜日には「第4回御殿場ばら祭り」も開催されます。

バラの話題といえば、静岡県在住のSho-Budさん運営サイト「バラのまちづくり@しずおか」http://emmons.i-ra.jp/で「四季の富士」と「FUJIYAMA DAYS.」を紹介して頂きました。とっても良く紹介して頂き照れてしまうほどです。(^^ゞ

Sho-Budさんは「バラのまちづくり@しずおか」を最近立ち上げ、「バラによって輝いている人が好き。 そんなバラのまちを尋ねてみたいです。」という思いを込めて日々新鮮な情報を発信しております。今話題の富士山静岡空港レポートや県内各地のバラ園を紹介していらっしゃいます。是非ご覧下さい!

今回の「第4回御殿場ばら祭り」も詳しく紹介しておりますので是非ご覧下さい。
「バラのまちづくり@しずおか」http://emmons.i-ra.jp/

HDR(ハイダイナミックレンジ)ってオモロー♪

HDR富士山作品 以前から写真(特にデジカメ)の写りで気になっていることがある。それはダイナミックレンジの狭さだ。肉眼では全て綺麗に見えているのに明るい所もしくは暗いところに露出を合わせて撮影するとアンダーもしくはオーバーとなりどちらかを犠牲にしなくてはならない。そこで「ハーフNDフィルター」を使って「明暗」の露出差を狭めて撮影する技法を使う事になる訳だが…。

ところが先日とても面白い作品を目にした。写真というより絵ではあるが、明暗が見事に表現されているのだ。どうやら「HDR」という方法で作成したらしい。調べてみると「ハイダイナミックレンジ」との事。なんですと!?早速試してみたがこれは面白い!久しぶりにときめいた。(笑)効果を強くするとかなり現実離れした「絵」になるが、実際のダイナミックレンジを意識して調整するとなかなか良い感じ!もっと研究してみたいと思う今日この頃なのだ。写真の範囲で使えたら実用性ありです!

今後デジカメの機能にHDRがついても面白いかも。私のカメラにも「Dレンジオプティマイザー機能」という似た機能はついているが、HDRほどの効果は出せない。このHDRの技術を使ってより肉眼に近い描写が出来るデジカメが出たら…これは売れるかも!?

postcrossingって!?

富士山アルミ彫刻版画絵はがき 以前お問い合せメールを頂き、その文中に「postcrossing」というサイトの話題が出ていた。調べてみると、「世界中の人とポストカードの交換ができる無料のプロジェクト」との事で、どうやらポストカードを送る相手もポストカードを送ってくれる相手もランダムに選ばれるらしいのです。インターネットというデジタルの世界で繋がり、絵はがきというアナログの世界で交流するって面白いですね。「日本の絵はがき」という事で考えますと「京都、ゲイシャ、スシ、テンプラ、サクラ、フジヤマ、等々…」でしょうか。やはり富士山もベストテン入りしそうな素材ですね。

そういえば以前、大阪の業者さんからお声掛け頂き「アルミ彫刻版画」の「富士山絵はがき」を4種類作った事があります。「エッチングアート」とも言うそうで、アルミのようにキラキラしていて、見る角度によって色が変わって見えます。その時の絵はがきが数十セットそのままあります…。こういう絵はがきって興味ある人っているのだろうか…。「postcrossing」に使ってみたい方、富士山アルミ彫刻版画絵はがきに興味のある方はお問い合わせ下さい。お安くお譲り致します。この写真が4種類の「富士山絵はがき」ですが、見る角度で変化するのでうまく写りませんでした。実物はもっと綺麗です。

個人でこのサイト内の作品を「postcrossing」に使ってみたいという方はプリンターで印刷してお使いください。著作権は、放棄しておりません。このサイトの素材は個人で商用利用以外でご利用の方のみ無料でお使い頂けます。