「季節」カテゴリーアーカイブ

秋の風薫る

フジアザミと紅富士山
フジアザミと紅富士山

猛暑だ!残暑だ!台風だ!と大変な夏でしたが、ここ御殿場では一気に秋を感じるようになってきました。なんといっても朝の寒いこと。とは言っても掛け布団かけて無いのが悪いのですが〜。

先日フジアザミを撮りに富士山御殿場口(太郎坊)へ行ってきました。今年は行くのが遅くなってしまい、花がだいぶ痛んでおりました。(>_<)ゞ

登山道をたかが30〜40分歩くのに日頃の運動不足は響きます。毎年反省しては進歩無しなのですが…。運動しなくちゃだよね。

ともあれ「芸術の秋」と行きたいところですが、「食欲の秋」に押され気味の今日この頃です。

御殿場夏まつり歩行者天国で写真展開催します

フォト写芯樹 夏展
フォト写芯樹 夏展

写真クラブ「フォト写芯樹」の夏展が、2010年8月7日(土)、8日(日)に開催されます。「アート花火、花、風景、スナップ、富士山」と様々な作品が約40点展示されます。

この両日は静岡県御殿場市の『2010 御殿場夏まつり歩行者天国』となっており市内は大変賑わいます。是非「夏まつり歩行者天国」と「フォト写芯樹 夏展」で「御殿場の夏」をお楽しみください。

参考:会場となります多目的ホール「エスパシオ」はJR御殿場駅の富士山側「駅前大通り」にあります。(駅から徒歩1分)「静岡銀行ATMコーナー」の直ぐ横ですので迷ったら目印にしてください。お車の場合、駐車場は直ぐ近くの御殿場駅前双葉駐車場または御殿場駅南駐車場があります。
会場付近は歩行者天国となる17:00〜21:00まで車両通行止めとなる区間もございます。駅周辺の駐車場は大変混み合いますのでお早めにお越しください。

  • 2010 御殿場夏まつり『歩行者天国』情報(御殿場市観光協会)
    http://info.gotemba.gr.jp/?p=1429
  • フォト写芯樹ホームページ
    http://syashinki.jimdo.com/
    「写真を撮る美しい心を持った人々の集団」をイメージした写真クラブです。自由な発想で楽しみませんか。

私もクラブ発足時に入会させて頂きました。今回6枚ほど作品を出展いたします。よろしければご覧下さい。

夏も近づく八十八夜

茶畑と茶摘作業
茶畑と茶摘作業

八十八夜は春から夏に移る節目の日です。縁起のいい八十八夜である2010年5月2日に佐藤雅美写真事務所の佐藤先生に撮影同行させて頂き、富士山と茶畑の絶好の撮影ポイントに位置する望野製茶工場「富士見園」の茶畑と茶摘作業の様子を撮影させて頂きました。 優しい春霞の富士山と茶摘作業の様子を撮影する事が出来て良かったです。望野製茶工場「富士見園」の皆様、撮影のご協力ありがとうございました。 またとても美味しい縁起の良い新茶をいただきありがとうございました。家族で美味しくいただきました。

「一杯のお茶を楽しむゆとり」を届けてくれる望野製茶工場「富士見園」のお茶は、栽培から製造・仕上げまで家族一丸となって丁寧に作られております。富士山の麓で育った良質のお茶を皆さんも是非お楽しみください。

佐藤雅美写真事務所の佐藤先生は、2010年4月新たに写真クラブを設立されました。クラブ名は「フォト写芯樹」です。写真のジャンルは問わないので様々な写真の勉強が出来そうです。私は今までクラブには所属していなかったのですが、写真を楽しみながらしっかり勉強してみたいと思い、この度私も入会させて頂きました。

入会ご希望の方は「佐藤雅美写真事務所ホームページ」からお問い合わせください。

平成22年4月御殿場の桜情報

4月8日の桜と富士
4月8日の桜と富士

富士山麓近郊では各所で桜の見頃を迎えていますね。

静岡県御殿場市では第8回になる御殿場桜まつりが行われています。4月8日現在会場周辺の桜は八分咲き〜満開です。

期間中それぞれの会場では夜桜ライトアップやイベントが行われ賑わいます。詳しい情報は以下からどうぞ。

イベント開催日の4月10日(土)・11日(日)には、甘酒、綿菓子、ホット牛乳などのサービスもあるようです。

  • 開催期間:2010年4月3日(土)〜18日(日)
  • イベント開催日:4月10日(土)・11日(日)
  • 会場:御東原循環線・平和公園・秩父宮記念公園

御殿場東富士演習場の野焼き

東富士演習場 野焼き
東富士演習場 野焼き

御殿場の「春の風物詩」とも言える東富士演習場の野焼きが本日行われました。しかし残念ながら3名の方がお亡くなりになってしまったとの事です。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

演習場の野焼きはツツガムシなどの害虫を駆除したり山火事を防止する為に毎年春先に行われています。とても大切な行事のため、住民と自衛隊の共同作業で行われています。今年に入ってから何度か降雪もあり延期となっておりました。

今回初めて野焼きの撮影を体験しましたが、今日はとにかく朝から断続的に風が強かったので、火の状況を見ながら風下からの撮影としました。

広範囲に配置された地元の方々、自衛官の方々はそれぞれにバーナーを持って火を放っていきました。時折強風のため炎の勢いが一気に上がる状況もあり、私は30分ほどで撮影を終了しました。